ことほぎライブ/ことだまライブ/アートにエールを!
ことほぎライブ/ことだまライブ/アートにエールを!
日時5月22日(土)11時〜ことほぎライブ古来より人々の幸せを祈る演目を中心に披露。八王子車人形が義太夫節で「三番叟」を、獅子舞や傘回しなどの曲芸で魅せる江戸太神楽、そして聖獣と言われる獅子が親子二体で勇壮に…
西川古柳座(八王子車人形)
Nishikawa Koryu Troupe (Hachioji Kuruma Ningyo)東京都八王子市において伝承されている人形劇で、文楽に類似した人形を「ろくろ車」という独自に開発された箱車に腰かけて一人で遣う。現在の家元は五代…
竹本越孝 + 鶴澤寛也(義太夫節)
Takemoto Koshiko + Tsuruzawa Kanya (Gidayu-bushi)竹本越孝他の話芸や邦楽との共演を重ね、現在女流義太夫の中心的存在として活躍する太夫。女流義太夫の素浄瑠璃としては初のフランス公演を行う…
丸一仙翁社中(江戸太神楽)
Maruichi Senoh Troupe (“Edo-Daikagura” Japanese traditional juggling and lion dance)「丸一」は江戸時代から続く太神楽を代表する屋号の一つ。江戸城吹上の庭…
藤間章吾 + 市山扇雄右(日本舞踊)
Fujima Shogo + Ichiyama Senyu (“Nihonbuyo” Traditional Japanese dance)藤間章吾日本舞踊家として一線で活躍。藤間章豊に手ほどきを受けその後藤間秀嘉に師事。玉川大学文…
芳村伊十冶郎連中(長唄三味線)
Yoshimura Isojiro (Nagauta shamisen) 長唄=杵屋佐喜/杵屋勝四寿三味線=芳村伊十冶郎/杵屋正叡国立劇場や歌舞伎座等における演奏会・舞踊界・歌舞伎公演に出演し、長唄協会「長唄と教育をデザインする…
若獅子会(邦楽囃子)
Wakajishikai (“Hayashi” Japanese traditional percussion)藤舎呂凰、福原百之助、福原喜三郎、望月正浩、福原寛瑞(客演)同世代の邦楽囃子方が流派を超えて結成。自主公演、CDリリース…
佐藤幸子 + 国錦耕次郎 + 関村具由(相撲甚句)
Sato Sachiko + Kuninishiki Kojiro + Sekimura Tomoyuki (“Sumo-jinku” sumo-themed song)国錦秋田県出身で38代横綱照国を師匠にもつ元力士。現役時代から…
光田憲雄 日本大道芸・大道芸の会(大道芸)
Mitsuⅾa Norio / Japan’s Street Performers, Street Performance Association (“Daidogei” Japanese street performance)古来より…
林 煌彩(詩吟) × 柿木原こう(箏)
Hayashi Kousai (”Shigin” recitation of a Chinese poem) × Kakinokihara Kou (“Sou” Japanese harp)林 煌彩吟詠 煌成流煌成会 範士。4歳から…